77 LIFE STYLE 日本一の移住の州
南木曽町 なぎそまち

歴史とひのきの薫る里「南木曽町」で暮らしませんか

南木曽町は長野県南西部に位置する県境の町で、中京圏は半径100km以内に入ります。「妻籠宿」、「中山道」、「桃介橋」など多くの文化財と、木曽川水系の支流により形成された豊かな自然環境に恵まれた町です。

☆南木曽町で暮らすために豆知識☆
・長野県の端っこだから、長野県内はもちろん岐阜や愛知へもすぐ出かけられる。電車は少ないけれど特急も停まる駅がある。
ソコソコ不便だけどそれ程不便でもない。
・田舎はいろいろが無くて当たり前。無いことで見えてくる景色もある。
・地区では自分達でやらないといけないことがたくさん。草刈り、雪かき、掃除に役の当番、消防団。
大変だけど、皆でお疲れ慰労会、お花見にお祭り、楽しみもあります。
・田舎の人はうわさ好き。うわさの的になってしまう前に、話せる範囲で自分のことを話してしまおう。
あなたがどんな人か分かってしまえば、興味を引くこともなくなります。
・集落の中に協力者、助言者、世話役を見つけよう。いなければお願いしよう。
・仲間を積極的に作ろう。地域の役は率先して受けよう。行事も作業にも参加して顔なじみになろう。若ければ消防団に入るのが一番手っ取り早い。
・山の中に虫は居て当たり前。部屋の明かりに寄ってくるガや羽虫も、はじめは気持ち悪いかもしれないけれど害虫ではありません。
ちょっと電灯を消して、窓を開けてやれば勝手に出ていきます。
・自動車は必需品。できれば4WD。凍った雪道を運転する覚悟が要ります。

移住に関する専用ページはこちら↓
http://www.town.nagiso.nagano.jp/list/ijyu/index.html

移住セミナー・ツアー・相談会などの開催情報はこちら↓
http://www.town.nagiso.nagano.jp/gennkinamatidukuri/ijuuteijuu/iju_soudanibento_kaisaijouhou.html

  • 木曽
  • 雪かきをする程度に積もる
  • 夜間クーラーがいらない
  • 避暑地になっている
  • 里山がある
  • スーパー
  • 温泉
  • 大型ショッピングモール
  • 総合病院(車で30分)
  • キャンプ場
  • 釣りスポット
  • 日本100名山登山道
  • 特急電車停車駅(⇔名古屋)
  • 在来線(JR、私鉄)駅
  • 高速バス停留所(⇔名古屋)
  • 空き家バンクがある
  • 古民家がある

もっと詳しく

基本情報

所在地
人口
4,195
平均年齢
面積
215.93
気候
公式サイト
http://www.town.nagiso.nagano.jp/
空き家バンク
移住お試し住宅

もっと詳しく

支援制度

町には様々な支援制度があります。詳しくは専用ページをご覧ください。

http://www.town.nagiso.nagano.jp/list/ijyu/life.html

制度・事業名 内容 関連リンク
不妊治療費助成事業 不妊治療に要する費用を、夫婦1組に対し、1年1回、通算5回を限度に費用の9割(限度額50万円)を助成します。 移住・定住を希望される方へ(各種支援・補助制度)
母子手帳交付 妊娠届出により母子手帳を交付します。予約制(交付希望日の3日前までにご連絡ください)。 移住・定住を希望される方へ(各種支援・補助制度)
妊婦一般健康診査(医療機関委託) 母子手帳と同時に、妊婦健診(基本)14回・追加検査5回・超音波検査4回の計23枚の受診票を交付します。これにより、町が委託している医療機関において、妊婦健診を受けていただけます。(ただし、医療機関によって差額が実費徴収される場合がありますのでご了承ください。)*委託医療機関以外で妊婦健診を受ける方には、別途助成制度があります。 移住・定住を希望される方へ(各種支援・補助制度)
妊産婦訪問 保健師または管理栄養士が、家庭訪問により支援します。 移住・定住を希望される方へ(各種支援・補助制度)
産婦健康診査 産後、おおむね2週間と1ヶ月の産婦を対象に健診2回分の受診票を交付。県内の医療機関において産婦健診を受けていただけます。 移住・定住を希望される方へ(各種支援・補助制度)

一覧へ

移住相談窓口

もっと元気に戦略室
〒399-5301 長野県木曽郡南木曽町読書3668-1
電話 : 0264-57-2001/E-mail : genki-senryaku@town.nagiso.nagano.jp
受付時間 : 8:30~17:15 休日 : 土・日・祝日・年末年始

移住コンシェルジュ

ページTOPへ