77 LIFE STYLE 日本一の移住の州
中川村 なかがわむら

一人ひとりの元気が活きる 美しい村”なかがわ”

「日本で最も美しい村」連合に加盟する豊かな自然や農産物に恵まれた、一人ひとりの元気が活きる”人が魅力”の村です。
伊那谷のほぼ真ん中に位置し、飯田、駒ヶ根、伊那市近郊の医療機関や高校、ショッピングセンターに近く、山あいに位置しながらも田舎過ぎない、ほどよい田舎暮らしに便利な村です。

  • 上伊那
  • 雪があまり積もらない
  • 雪かきをする程度に積もる
  • 車がなくても暮らせる場所がある
  • 里山がある
  • アルプスが近い・見える
  • 特色ある子育て施設がある
  • スーパー
  • 大型ショッピングモール
  • 総合病院(車で30分)
  • キャンプ場
  • 釣りスポット
  • 在来線(JR、私鉄)駅
  • 高速バス停留所(⇔東京)
  • 高速バス停留所(⇔名古屋)
  • 高速バス停留所(⇔大阪)
  • 空き家バンクがある
  • お試し住宅がある
  • 古民家がある

もっと詳しく

移住セミナー・ツアー・相談会

一覧

イベント情報がありません。

移住関連情報

一覧

PR動画

デジタルブックへ

Re:Start@信州移住者体験談

移住者体験談がありません。

基本情報

所在地
人口
4,603人
平均年齢
51歳
面積
77.05K㎡
気候
温暖な気候で、積雪は少ない。
公式サイト
https://www.vill.nakagawa.nagano.jp/
空き家バンク
移住お試し住宅

もっと詳しく

支援制度

制度・事業名 内容 関連リンク
子どもの医療費負担の軽減 【対象】
0歳から18歳到達後の最初の3月31日まで
【軽減内容】
保険診療分の窓口自己負担を後日支給
子どもの医療費負担の軽減
高校生就学支援事業 【対象】
村内に住所を有し、高等学校に通学する生徒の保護者。
【補助額】
生徒1人当たり高等学校等第1学年は年額10万円、第2学年及び第3学年は年額5万円。(上限20万円)
高校生就学支援事業
昇龍奨学金 【対象】
条件を満たす奨学生(高等学校・専門学校・短期大学・四年制大学・大学院)
【内容】
①奨学金額(月額)
高校生:4万円、それ以外の学生:6万円
②奨学金の返還
卒業後6か月間据置、7か月目から貸付期間の3倍の期間内に償還(無利子)
昇龍奨学金
保育料の軽減 ・3歳児から5歳児クラスの子の保育利用料と副食費無料 保育料の軽減
新入学児童・生徒通学かばん贈呈 小学校、中学校入学時、通学かばんを贈呈

一覧へ

移住相談窓口

地域政策課 土地政策係
〒399-3892 長野県上伊那郡中川村大草4045-1
電話 : 0265-88-3017/E-mail : teiju@vill.nagano-nakagawa.lg.jp
受付時間 : 8:30~17:15 休日 : 土・日・祝日・年末年始

移住コンシェルジュ

ページTOPへ