駒ヶ根市
(最終更新日:2025/04/02)
基本情報
相談窓口 | 総務部企画振興課 少子化・人口戦略室 | TEL:0265-83-2111 E-mail:iju@city.komagane.lg.jp |
---|
人口 | 31,050【R7.2.1現在】 | 医療・福祉施設数 | 病院数:2 診療所数:44 老人福祉施設数:18 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
気候 (※) |
|
教育施設数 |
幼稚園:3 保育園:11 小学校:5 中学校:2 高校:2 |
||||||
アクセス 三大都市圏からの距離 |
|
クラインガルテン 市民農園等 |
南割農園 北割農園 |
(※出典元:気象庁)
住まい
移住お試し住宅 | こまがねリアル体験住宅 | ||
---|---|---|---|
移住定住促進住宅 | |||
空き家バンク | 駒ヶ根市空き家バンク |
新築補助 | 中古住宅取得補助 | リフォーム補助 | |||
---|---|---|---|---|---|
新築補助 | 〇マイホーム支援事業 最大50万円の補助 【基礎額】新築20万円、中古10万円を上限に購入費用の20%を補助 【加算額】 ・中学生以下の扶養する子どもと同居する場合(人数に関わらず):5万円 ・竜東地区(中沢・東伊那)に住居を新築または購入する場合:20万円 ・新築住宅の工事または購入の契約書に記載されている契約の相手方が市内事業者である場合:5万円 ※夫婦の年齢要件など諸条件あり |
中古住宅取得補助 | 〇マイホーム支援事業 最大50万円の補助 【基礎額】新築20万円、中古10万円を上限に購入費用の20%を補助 【加算額】 ・中学生以下の扶養する子どもと同居する場合(人数に関わらず):5万円 ・竜東地区(中沢・東伊那)に住居を新築または購入する場合:20万円 ・新築住宅の工事または購入の契約書に記載されている契約の相手方が市内事業者である場合:5万円 ※夫婦の年齢要件など諸条件あり |
リフォーム補助 | ○駒ヶ根市空き家バンク改修補助金 空き家の有効活用を促進し、空き家バンクへの物件登録推進を図るため、空き家バンク登録物件の改修に係る経費の一部を補助します。 【対象物件】空き家バンクに登録された物件 【補助額】経費の2分の1以内(上限50万円で、1物件1回に限る) |
子育て
子育て支援施策 | 子育て応援アプリ「こまっぷby母子モ」 | 不妊治療費支援「ほほえみ事業支援金」 | 病児・病後児保育 |
---|
出産祝い金 | 保育料の減免 | その他 | |||
---|---|---|---|---|---|
出産祝い金 | ○出産・子育て応援交付金事業 出産応援交付金と子育て応援交付金を交付します。 ・出産応援交付金…5万円(母子健康手帳交付時面談を受けた方に口座振替により交付) ・子育て応援交付金…5万円(産婦・新生児訪問時面談を受けた方に口座振替により交付) ○赤ちゃん育児ライフ応援事業 出生時に、赤ちゃんの誕生をお祝いし、子育て世帯の育児生活を応援します。 ・駒ヶ根市に住民登録した満1歳未満の赤ちゃん1人あたり…5万円(つれてってプリペイドカードを発行) |
保育料の減免 | 国の基準に対し保育料の軽減をします。 | その他 | 〇子ども医療費支給事業 0歳~18歳年度末までの子ども(所得制限なし)…自己負担無料 |
仕事
就職支援 | 就農支援 | 創業支援 | |||
---|---|---|---|---|---|
就職支援 | 〇無料職業紹介所を設置しています。 〇駒ヶ根市地域職業相談室 ハローワーク伊那が設置する職業相談室(駅前ビルアルパ3階) 〇雇用情報を公開しています ハローワーク伊那から毎週発行される求人情報を、市のホームページで公開しています |
就農支援 | 〇新規就農準備校 自分に農業の適性があるか、継続することは可能かといったような不安を払拭していただくことに重点をおいています。 農業研修(令和6年度全2回)を行っています。 研修費用 無料(宿泊費や食費は実費) |
創業支援 | 〇こまがね創業サポート窓口 駒ヶ根市で創業する方のさまざまな悩みにお答えします。 (駒ヶ根市役所・駒ヶ根商工会議所に窓口開設) |
その他 |
---|