イベント
満員御礼!【伊那市】9月23日~24日開催‼伊住体験会「南アルプスの楽しみ方体験会&空き家探訪」
- 体験ツアー
- 募集締切
- 終了
南アルプスを眺める標高1,800mの鹿嶺高原で「南アルプスの楽しみ方体験会」を平成29年9月23日から24日まで開催します。
![](https://www.rakuen-shinsyu.jp/uploads/event/thumbnail/20170822144326.jpg)
市町村 | 伊那市 |
---|---|
開催日時 | 2017年09月23日 12:00 〜 23:00 |
開催地 | 長野県内 |
開催場所 | 長野県伊那市長谷鹿嶺高原 |
料金 | チラシをご確認ください |
問合せ先 | 長野県 伊那市 地域創造課 移住・定住相談窓口 TEL:0265‐78‐4111(内線2155,2252) MAIL:jkz@inacity.jp 移住応援サイト「伊那に住む」:http://www.inacity.jp/iju/ |
南アルプスの楽しみ方体験会
南アルプスを眺める標高1,800mの鹿嶺高原で「南アルプスの楽しみ方体験会」を平成29年9月23日から24日まで開催します。
当日は、360度のパノラマで中央アルプス・南アルプス・北アルプスを一望できる鹿嶺高原を散策しながら、高原の動植物を観察します。
夜には星空観察を行います。真下に見下ろすの夜景と満天の星空をお楽しみください。
また、2日目は、溝口未来プロジェクトの「空き家・宅地部会」 メンバーによる地元住民空き家物件探訪を行います。
また、今回は地元の「溝口未来プロジェクト」のメンバーも参加します。
「溝口未来プロジェクト」は、地域と移住希望者をつなぐパイプ役として長谷溝口の地元住民が中心となり、住宅の確保をはじめ、遊休農地を活用した農業体験の提供などの活動しています。
高原からは伊那谷が一望できます
火起こしの様子
タイムスケジュール
集合
平成29年9月23日(土曜日)午後0時30分
解散
平成29年9月24日(日曜日)午前10時
集合および解散場所
伊那市役所(長野県伊那市下新田3050)
体験場所
伊那市長谷
注記:現地集合も可能です。
体験会内容
1日目
鹿嶺 高原散策- 火起こしから始める「鹿嶺(かれい)でカレーを食べよう」
- 標高1800mからの星空観察(雨天時中止)
- 南アルプスの麓で生活している方々との交流会
2日目
- 朝食作り
- 地元の空き家探訪
注記:空き家探訪は希望者のみ(午前10時から正午)
定員
4組程度(1組1~4名程度)
参加費
宿泊費
12,500円/1部屋(組ごと)
食費(夜、朝)、布団代 3,500円/1人
- 鹿嶺高原雷鳥荘へ宿泊となります。当日お支払ください。
- 食事・交流会時のアルコールなどの飲料は上記料金に含まれていません。雷鳥荘で販売します。また、持ち込みも可能です。
- 伊那市までの交通費は参加者負担。
申込期間
平成29年9月8日(金)まで応募期間延長しました。(先着順)
申込方法
チラシ裏面、申込書をFAX又はメールにてお送りください。
また、下記申込フォームからも申し込みができます。