イベント
【オンライン】平谷村 親子留学の説明会
- 子育て
- 相談会
- 募集締切
- 終了
ちいさな山の学校に通いながら親子で1年間の山村体験をしてみませんか
平谷村では、令和4年度より『平谷村農山村親子留学生』の受け入れをスタートしました。
自然豊かな農山村での留学を通して、児童の健全育成及び地域活性化を図るため、農山村親子留学住宅(村が定めた空き家等も含む)への入居や、
児童・幼児を有する家庭に対して、引越助成金、生活家電購入助成金、親子留学住宅家賃助成金を用意しています!
![](https://www.rakuen-shinsyu.jp/uploads/event/thumbnail/20221012110850.jpg)
市町村 | 平谷村 |
---|---|
開催日時 | 2022年10月27日 19:00 〜 20:30 |
開催地 | zoomのみ |
開催場所 | |
料金 | 無料 |
問合せ先 | 平谷村教育委員会 伊東 啓甫 ℡ 0265-48-2211 長野県下伊那郡(しもいな・ぐん)平谷村(ひらや・むら)354 メール kyoui@vill.hiraya.nagano.jp |
▼説明会プログラム
19:00 オープニング(あいさつ&平谷村メンバー自己紹介)
19:05 平谷村の紹介
19:10 親子留学について伊東
19:30 ゲストトーク
西さんと親子留学を体験中のお話をインタビュー
平谷村の生活についても色々ききます
・親子留学の制度活用について
・平谷村の生活の様子(仕事のこと、毎日の生活や困っていること、楽しいこと)
・お休みの日の利用
20:15 質疑応答
20:30 エンディング
▼ゲスト紹介
西 智香さん
家族構成4人(子ども:小学4年生、小学2年生)
今年4月から平谷村に親子3人で親子留学をスタート。
夫は東京で仕事を続け、西さんファミリーは2拠点生活。
東京では看護士として勤務。
現在は、根羽村高齢者福祉施設ねばねの里「なごみ」勤務
▼平谷村(ひらやむら)とは・・・
長野県の南端に位置し、かつて信州と三河を結ぶ三州街道の宿場町として栄えました。
村の中心部は標高920m、大自然に囲まれた村。
中央自動車道 飯田山本I.C.から約30分。
人口389人(令和4年6月1日現在)で長野県下で最も人口の少ない村。
保育園、小学校は村内にあります。
中学校は隣の阿智村への入学となります。
平谷村移住サイト引っ越しヒラヤ
平谷村地域おこし協力隊Facebook
日々の暮らしの様子・平谷村の魅力Instagram
平谷村 地域おこし協力隊twitter