イベント
【4月23日(水)】出張移住相談デスク@名古屋を開催します
- 移住全般
- 相談会
- 募集中
「移住に関心を持ち始めた方」、「長野県で移住先をお探しの方」、「農ある暮らしに興味のある方」などなど、
この機会に名古屋市中日ビルで松川町の移住担当職員と個別相談しませんか?
◎子育て ◎農あるくらし ◎住まい ◎気候風土 ◎先輩移住者のこと などなど
移住に関してどんなことでもご相談ください!

市町村 | 松川町 |
---|---|
開催日時 | 2025年04月23日 13:00 〜 |
開催地 | 名古屋 |
開催場所 | 長野県名古屋移住・交流サポートデスク(愛知県名古屋市中区栄4-1-1中日ビル5階 長野県名古屋観光情報センター内) |
開催について | 【日時】 4/23(水) 13:00〜17:00 1組にあたり30分から1時間程度の相談を予定しています。 (※事前予約制となります。下記の申込みフォームからお申込みください。) |
料金 | 無料 |
問合せ先 | 松川町役場 まちづくり政策課 〒399-3303 長野県下伊那郡松川町元大島3823 ℡:0265-36-7014 mail:seisaku@town.matsukawa.lg.jp |
【お申込みはコチラから】
https://apply.e-tumo.jp/town-matsukawa-nagano-u/offer/userLoginDispNon?tempSeq=55428&accessFrom=
※4/21(月)までにお申込みください。
【イベント内容について】
長野県松川町のご紹介、当町での暮らしに関する各種個別相談
日時:4月23日(水) 13:00~17:00(1組あたり30分~1時間)
場所:愛知県名古屋市中区栄4-1-1中日ビル5階 長野県名古屋観光情報センター内
【松川町(まつかわまち)って?】
当町は長野県の南部に位置し、”2つのアルプスと果樹園に囲まれた町”
ここでは県内でも珍しい、南アルプスと中央アルプスの2つを同時に眺望できます。
また、松川町は100年続く「くだものの里」として知られ、ほぼ1年中豊富な果物が味わえるほか、基幹産業である「農業」に関連した仕事が多くあります。
また、町で取り組んでいる有機野菜や有機のお米を使った学校給食は全国的にも注目されています。
安心安全な学校給食やのびのび子育てできる自然環境が整っており、田舎で子育てしたい世帯にもぴったりな町です。
【アクセス良好】
松川町は、南信州と呼ばれる長野県の南部に位置すること、町内に中央自動車道のICがあること、リニア中央新幹線の駅が南信州に設置予定であることなど、特に中京圏からのアクセスが良好な町です。
◎イベント詳細ページ(松川町ホームページ)
◎松川町移住定住専門サイト”のらくら”