移住者体験談

大切にしたい、人のつながり

広島県 木曽町 信州で働く

山口さん夫妻

移住先 木曽町
移住年月 2015年
家族構成 2人家族
職業 杜氏・染色作家
町内の移動はもっぱら自転車での画像

町内の移動はもっぱら自転車で

 「町を歩いてみよう、と思ったんですよ。木曽町を知らなかったので。ここに住むなら、この町を知ろうと…。自転車に乗ったり、降りて歩いたりしました。私が最初に移住した大町(長野県大町市)での経験では、地元の方たちと仲良くなると情報が入ってくる、ということを知っていたので。」と奥様。

まちで出会った元気な女性たちの画像

まちで出会った元気な女性たち

 町を歩いてみると人影は少ないけれど、お店で声をかけると必ず女性が出てきて話をしてくださったと語り、「おばあちゃんたちに色々聞くと応えてくれる。私が染色をやっていることを話すとヒントになることを教えてくれたり、暮らしのこと、環境や気候のことなど教えてくれました。」女性同士、お茶をさし合いながらいろいろ話をしたそうです。

大切にしたい、人のつながりの画像

大切にしたい、人のつながり

 「家探しのことを伝えると、周りで動いてくれて…。話をすると自然と相手との距離感が縮まっていくんですよ。人を介してさらに人脈が広がります。人のつながりってありがたいですね。」
 杜氏だったご主人はその経験と技を活かし、歴史ある地酒の蔵元で伝統の味を守っていきたいと語ってくれました。休日には家庭菜園で野菜を育てるのが楽しいと、笑顔の二人がとても印象的でした。自分たちで育てた旬の野菜を味わう。田舎暮らしの良さだと思いました。




【木曽町について知る】

店舗情報

ARE YOU 染色服屋
オンラインショップ


蔵元 中善酒造店
住 所|〒397-0001 長野県木曽郡木曽町福島5990
電 話|0264-22-2112
営 業|8:00~19:00(不定休)
公式HP 公式facebook