移住者体験談
愛知県
飯山市
信州で働く理想の住まい
羽多野 隆三さん
移住先 | 飯山市 |
---|---|
年代 | 40代 |
家族構成 | 奥さんとお子さん2人の4人暮らし |
職業 | 自営業(和食店経営) |

移住のきっかけ
古民家を店舗に環境の良い場所で、商売や生活をしたいと計画していました。

移住先として飯山を選んだ理由
上質かつオリジナルな地元食材が豊富。雪国飯山ならではの見事な梁や柱の古民家。春夏秋冬の美しい自然。ここで自分が得た感動と、自らの料理を、お客様にも味わっていただきたいという思いで、飯山への移住を決意しました。

現在の暮らし
日々、新たな食材や郷土料理を発見。いかにその魅力をお客様に届けるか研究を重ねています。

移住してよかったこと・大変なこと
人とのつながりの大切さ、人は一人では生きていけないという当たり前のことに改めて気づきました。
子供たちも言葉ではなく、体験を通して学んでいます。
除雪を始め、冬の暮らし方は、知識のない移住者にとっては大変です。

これから移住をお考えの方へ
メリットもデメリットも理解したうえで、自分が楽しめるか否かが大切だと思います。
移住関係HP・飯山市ふるさと回帰支援センターHP
http://www.furusato-iiyama.net/