移住関連情報
【飯山市】*いいやまで暮らす*里山の自然風景~移住して身近になった、雪山の絶景~
長野県の最北端に位置する飯山市。北信州いいやま暮らしの最大の魅力は、豊かな自然と四季の美しさです。
「冬にしか歩けないコースで、冬にしか見られない景色を見たい!」ということで、東京から移住した地域おこし協力隊員の高梨が、2月中旬、なべくら高原・森の家が主催しているツアーに参加しました。
今回は、なべくら高原の手前にある「三郷」という集落から伸びる尾根筋を登ります。
目標地点は標高847mのピーク。一体どんな景色が見られるのでしょうか?
ガイドしてくださったのは、長野市生まれ、長野市在住の美谷島孝(びやじまたかし)さん。
幼いころからスキーのために飯山市を訪れていたそうで、現在は長野県オリエンテーリング協会の会長を務められています。
ものづくりがお好きで、山歩きのためのストックは美谷島さんお手製です。
参加者は4名。県外から参加された方は、「飯山の雪景色を思い切り楽しみたい!」と意気込まれていました。
道路に面する雪壁に作った階段を登ってスタートします。
快適に雪の上を歩くために、西洋かんじきとも呼ばれる、スノーシューを履きます。
スノーブーツに装着し、雪上に接する部分の面積を広くすることで浮力を得て、雪の上でも深く沈まずに歩けるという仕組みです。(なべくら高原・森の家でレンタルできます)
「冬は雪に埋もれているけど、この辺りは畑なんだよ。」と。美谷島さん。
甘くておいしいと人気の飯山産アスパラガスも、この畑で育っているそうです。
スタートは、美谷島さんを先頭に一列に並んで歩きます。
雪道では、まっさらな地面を踏むよりも、前の人の足跡をたどるのが楽に歩けるということです。
林に入る前に、動物の足跡を見つけました!
なんの動物でしょう?
「この足跡はうさぎだね」
後ろ脚で蹴りだし、前脚で着地、を繰り返しています。人間が跳び箱を跳ぶときの体勢に似ていますね。
「動物の足跡が残るのも、積雪のある冬ならではの楽しみ。」と美谷島さん。
この日は他にも、タヌキやキツネの足跡を見つけました。
急な斜面を登り切り、ふと振り返ると、素晴らしい眺望が広がっていました。
登ってきた道のはるか向こうに高社山、飯山の中央部を流れる千曲川、市街地が見下ろせます。
自分が住んでいる街を、このように眺めることができるとは想像していませんでした!
誰かに教えたくなる景色です。
標高800メートルまで登ったところで昼食をとりました。
美谷島さんによると、山頂よりも眺望がいいとのことで、ここで記念撮影。
休憩後は張り切って斜面を登り、一気に標高847mの山頂へ。登り始めてから3時間。
目の前に広がるのは、長野県と新潟県の県境を走る関田山脈。迫力のある山肌です。
来た道は戻らず、ブナの森の中を通って下山します。
飯山市でよく見られるブナは、雪の重みに強いため、豪雪地でも折れることなく成長するとのこと。
保水力があり、古くから市民の生活と深く関わってきた、市のシンボル的な存在だそうです。
美しい高社山を視界に入れながら、斜面を下っていきます。時には走ったり、そりのように滑り下ります。
絶景を見ながらの下山は開放感があり、一番楽しいと感じた場面です。
電線や民家が見えてくれば、そろそろゴールです。
後ろを振り返ると、自分たちが登ってきた山が見えます。
三郷の丘から10分ほど迎車に乗り、なべくら高原・森の家へと帰ります。
「これ以上はないほどの良い天気の中を歩けてよかった。」と、美谷島さん。
最後に記念撮影をパチリ。
今回の行程は5㎞で、歩いた時間は4時間ほど。
豊富な雪と美しい景色を堪能し、冬ならではの時間を過ごしました。
飯山市内には、雪を楽しめるフィールドがたくさんあります。
移住したことで、雪山を歩く楽しみが身近になりました!
*おまけ*
ツアー終了後、なべくら高原・森の家のセンターハウスにある喫茶「Mori Cafe」にて、地元産のハーブティーとアップルパイをいただきました!
ハーブティーの清々しい香りと、アップルパイの優しい甘さが身体に染みわたります。
飯山の自然を堪能したあとは、地元の美味しいもので満たされませんか?
四季を通して様々な体験ツアー・プログラムが楽しめる、「なべくら高原・森の家」HPはこちら
*いいやまに住んでみませんか?*
飯山市移住定住支援サイトはこちら(専用サイトへ移動)
*移住・定住先として全国から選ばれています*
飯山市への行政サポートによる移住者数が1,000人を突破しました。
飯山市が『田舎暮らしの本2022年版 住みたい田舎ベストランキング』で全国ベスト3にランクイン!
長野県の「街の幸福度ランキング」1位は飯山市!
*過去の記事もご覧ください*
【飯山市】*いいやまで暮らす*里山の自然風景〜冬の市内を歩く〜
【飯山市】*いいやまで暮らす*里山の自然風景〜かまくらの里で雪遊び〜
【飯山市】*いいやまで暮らす*里山の自然風景〜冬の菜の花公園〜
【飯山市】*いいやまで暮らす*里山の自然風景〜ふるさとの雪景色〜
【飯山市】*いいやまで暮らす*里山の自然風景〜晩秋から初冬の風景〜
【飯山市】*いいやまで暮らす*里山の自然風景〜雪が降りました*〜
【飯山市】*いいやまで暮らす*里山の自然風景〜秋の里山〜
【飯山市】*いいやまで暮らす*里山の自然風景〜秋の田園風景〜
【飯山市】*いいやまで暮らす*里山の自然風景〜北竜湖〜
【飯山市】*いいやまで暮らす*里山の自然風景〜盛稲の海〜
【飯山市】*いいやまで暮らす*里山の自然風景〜小菅神社奥社まで〜
【飯山市】*いいやまで暮らす*里山の自然風景〜田に稲が植わりました〜
【飯山市】*いいやまで暮らす*里山の自然風景〜棚田の水張り〜
【飯山市】*いいやまで暮らす*里山の自然風景〜カタクリ〜
いいやま暮らしの動画をYouTubeで!いいやま暮らしの動画をアップしています。
雪を利用しておいしく!「飯山雪室熟成そば」
茶屋池周辺でブナの森歩き
ひまわりがいっぱい。夏の菜の花公園
夏にひんやりおいしい! 道の駅 Cafe里わのソフトクリーム
米どころ飯山の、美しい田んぼ風景にいやされる
気分は北欧の湖畔歩き!? 長峰スポーツ公園ウォーキング
日常品の買物に便利!店舗が並ぶ国道117号ロードサイド紹介
温井のお寺ギャラリーで、ゆったりとコーヒーを楽しむ休日
新緑とミズバショウ。春の斑尾高原でリフレッシュ
今年も菜の花の季節がやってきました! 国道117号菜の花ドライブ2021
etc...
月別アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年03月
- 2017年02月