支援制度一覧
市町村 | 制度内容 | |
---|---|---|
小川村
|
制度・事業名 | すこやか成長祝金 |
内容 |
【事業内容】 子ども達の健やかな成長を願い、出生時及び成長の節目に祝金を支給します。 【補助額】 第1子出生時 5万円 第2子出生時 5万円 第3子出生時 10万円 第4子以降出生時 20万円 4歳到達時 3万円 小学校入学時 5万円 中学校入学時 5万円 【対象者】 村内に住所を有する世帯 【申請方法】 申請書等を住民係・保健センターあて提出してください。 |
|
関連リンク | おやき研究所 | |
小川村
|
制度・事業名 | 結婚新生活支援事業補助金 |
内容 |
【事業内容】 新規に婚姻した世帯の引越費用及び居住費、リフォーム費用の一部を補助します。 【補助率】 1世帯30万円を限度に支給 (夫婦ともに29歳以下の世帯は60万円) 【対象者】 世帯所得が夫婦合算で500万円未満、婚姻日にともに39歳以下 【申請方法】 申請書等を総合戦略推進室あて提出してください。 |
|
関連リンク | おやき研究所 | |
小川村
|
制度・事業名 | 空き家改修補助金 |
内容 |
【事業内容】 村内への移住定住を推進するため、空き家の改修費用等を補助します。 (10万円以上の工事が対象) 【補助率】 事業の2/3 補助限度額:建物改修100万円、下水道分担金20万円 【対象者】 貸出す空き家の所有者及び空き家への入居予定者等 【申請方法】 申請書等を総合戦略推進室あて提出してください。 |
|
関連リンク | おやき研究所 | |
小川村
|
制度・事業名 | チャイルドシート購入費補助金 |
内容 |
【事業内容】 チャイルドシートの購入に対して、補助金を交付します。 【補助率】 購入費の1/2(限度額1万5千円/台) 【対象者】 村内に住所を有し6歳未満の子どもを養育している保護者。 【申請方法等】 申請書に領収書を添えて総務課あて提出してください。 |
|
関連リンク | おやき研究所 | |
小川村
|
制度・事業名 | 若者新規就労激励金 |
内容 |
【事業内容】 卒業後1年以内に就職し、村内に引き続き2年以上定住する予定の者に激励金を支給します。 【補助額】 10万円(1回限り) 【対象者】 村内に住所を有する者 【申請方法】 申請書を総合戦略推進室あて提出してください。 |
|
関連リンク | おやき研究所 |