77 LIFE STYLE 日本一の移住の州
大町市 おおまちし

北アルプスの麓で暮らす

長野県の北西部に位置する大町市は、西側一帯に3,000m級の北アルプスがそびえる山岳都市。その山々から流れ出る清らかで澄んだ水が豊富な“水のふるさと”でもあり、冷たくおいしい水が自宅で飲めます。
雄大な自然を生かしたアウトドア・アクティビティが身近でありながら、まちなかには総合病院や大型スーパーなどが揃い、自然と暮らしやすさが隣り合わせのまちです。

そんな大町市は、「住んで良かった」まちを目指し、「住み続けたいまち」、「住みたいまち」、「帰りたいまち」の3つのまちをテーマに、ここでしか味わえない暮らしを紹介しながら田舎での暮らしを考えている皆さんの応援をしています。

  • 北アルプス
  • 雪かきをする程度に積もる
  • 屋根の雪下ろしをすることがある
  • 夜間クーラーがいらない
  • 空気がカラッとしている
  • 里山がある
  • アルプスが近い・見える
  • 特色ある学校がある
  • スーパー
  • 総合病院(車で10分)
  • スキー場(車で10分)
  • 温泉
  • 総合病院(車で30分)
  • スキー場(車で30分)
  • キャンプ場
  • 釣りスポット
  • 水上アクティビティスポット
  • 日本100名山登山道
  • 特急電車停車駅(⇔東京)
  • 在来線(JR、私鉄)駅
  • 高速バス停留所(⇔東京)
  • 空き家バンクがある
  • お試し住宅がある
  • 別荘地がある
  • 古民家がある
  • 家に温泉を引ける場所がある

もっと詳しく

移住関連情報

一覧

PR動画

デジタルブックへ

基本情報

所在地
人口
25,238人(R7.2.28現在)
平均年齢
面積
565.15k㎡
気候
内陸性気候
公式サイト
https://iju-omachi.jp/
空き家バンク
移住お試し住宅

もっと詳しく

支援制度

大町市に移住・定住される皆さんを応援します!

各種支援制度については、関連リンクより詳細をご覧ください。

制度・事業名 内容 関連リンク
おうち子育て応援事業 保育所等を利用せず家庭で育児をしている保護者を対象に、子育て応援ギフトをお贈りします。 おうち子育て応援事業について
空き店舗活用事業(家賃補助) 中心市街地の空き店舗を改修して開業しようとする方を支援し、商店街の活性化を図ろうとするものです。 空き店舗活用事業(家賃補助)
空き店舗活用事業(改修費用補助) 中心市街地の空き店舗を改修して開業しようとする方を支援し、商店街の活性化を図ろうとするものです。 空き店舗活用事業(改修費用補助)
起業支援補助金 地域の活性化及び定住促進を図るため、個人が新たに起業するために要する経費に対し、補助金を交付します。 起業支援補助金
出産祝い金 大町市に住所を有し、出産して児童を養育する父母を対象に、お祝い金を贈ります。第1子 5万円、第2子 8万円、第3子以降 10万円。  出産祝い金

一覧へ

移住相談窓口

大町市まちづくり交流課定住促進係
〒398-8601 長野県大町市大町3887
電話 : 0261-21-1210/E-mail : teijuu@city.omachi.nagano.jp
受付時間 : 8:30~17:15 休日 : 土・日・祝日・年末年始

移住コンシェルジュ

ページTOPへ