77 LIFE STYLE 日本一の移住の州
飯田市 いいだし

山、里、街の暮らしを満喫できる自然豊かな山都

 飯田市は、南アルプスに抱かれた山の暮らし、自然の恵みをまるごと味わう里の暮らし、歴史と文化の香りただよう街の暮らしと、多様な暮らし方が実現できるまちです。
 産業では、精密機械分野を始め、水引などの伝統工芸や食品製造分野でも地域特性が活かされ、多種多様なビジネスチャンスを生み出します。
 また、環境に配慮したまちとして、国の「環境モデル都市」に指定され、豊かな暮らし実現のための様々な取り組みを行っております。

★2025年版第13回「住みたい田舎」ベストランキング
人口5万人以上10万人未満の市
      若者世代・単身者が住みたいまち  第1位
     
     

  • 南信州
  • 雪があまり積もらない
  • 夜間クーラーがいらない
  • 車がなくても暮らせる場所がある
  • 里山がある
  • アルプスが近い・見える
  • 特色ある学校がある
  • 特色ある子育て施設がある
  • スーパー
  • 総合病院(車で10分)
  • 温泉
  • 大型ショッピングモール
  • 総合病院(車で30分)
  • スキー場(車で30分)
  • キャンプ場
  • 釣りスポット
  • 水上アクティビティスポット
  • 日本100名山登山道
  • 在来線(JR、私鉄)駅
  • 高速バス停留所(⇔東京)
  • 高速バス停留所(⇔名古屋)
  • 高速バス停留所(⇔大阪)
  • 空き家バンクがある
  • お試し住宅がある
  • 古民家がある

もっと詳しく

移住セミナー・ツアー・相談会

一覧

イベント情報がありません。

移住関連情報

一覧

PR動画

デジタルブックへ

基本情報

所在地
人口
94,193
平均年齢
面積
658.66K㎡
気候
県内都市の中では最も温暖な気候で、日照時間が長い。朝晩は冷え、熱帯夜になることはない。
公式サイト
http://www.city.iida.lg.jp/site/yuiturn/
空き家バンク
移住お試し住宅

もっと詳しく

支援制度

制度・事業名 内容 関連リンク
飯田市UIJターン就業・創業移住支援事業 就業、又は創業を伴って移住された方に移住支援金(最大100万円、単身の場合は60万円)を支給。 移住支援金
起業・創業支援制度 ・飯田市中小企業支援補助金(専門家派遣事業、経営改善研修事業、起業支援事業)・I-Port(飯田市新事業創出支援協議会)の設置 
・ビジネスプランコンペによる支援
起業に関するご相談
ワーキングホリデー飯田 農業に関心がある方や、農業に取り組みたい方が、人手を必要とする農家のもとで農作業のお手伝いをし、その代わりに、食事と宿泊は農家が提供する農業体験制度。詳細はお問い合わせ下さい。
就農者支援事業 ・新規就農者支援事業(新規就農者・農業後継者就農時支援金支給、研修費助成、農地賃借料助成、住居費助成等)・農業研修生住宅の配備
・就農相談窓口を定期開設
新規に農業を始めたいとお考えの方
結いターンシップ事業 飯田市でどんな暮らしができるのか、飯田市にどんな仕事があるのかを、実際に滞在して体験できます。体験にかかる宿泊費と交通費の一部を補助します。 結いターンシップ事業補助金

一覧へ

移住相談窓口

結いターン移住定住推進課
〒395-8501 長野県飯田市大久保町2534
電話 : 0265-22-4511/E-mail : yuiturn@city.iida.nagano.jp
受付時間 : 8:30~17:15 休日 : 土・日・祝日・年末年始

移住コンシェルジュ

ページTOPへ