イベント
【2/7(金)】きっと見つかる理想の働き方と暮らし 楽園信州オンライン移住セミナー
- 移住全般
- セミナー
長野県での仕事探しや地方で働くことに不安を抱いている方へ
県内の就職・転職情報や支援制度などのお役立ち情報をお伝えします!
信州のリアルな暮らしを知って、移住後のあなたの暮らしをイメージしてみませんか
オンライン配信のため、お仕事終わりの金曜にご自宅からリラックスしながらご視聴できます◎
市町村 | 長野県 長野市 須坂市 千曲市 坂城町 小布施町 高山村 信濃町 飯綱町 小川村 安曇野市 茅野市 飯島町 飯田市 |
---|---|
開催日時 | 2025年02月07日 19:00 〜 |
開催地 | オンライン |
開催場所 | |
開催について | 申込の締切:2月7日(金) 16:00 |
料金 | 無料 |
問合せ先 | ▼銀座NAGANO(長野県信州首都圏総合活動拠点) 担当 小林・宮本 TEL:03-6274-6016 Email:iju@pref.nagano.lg.jp ▼信州暮らしサポートデスク (認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター内) TEL:090-1657-7401 080-7735-3992 (10~18時) Email:nagano@furusatokaiki.net 毎週月曜・祝日休館 |
転職や移住は人生にとって大きな転機
失敗したくないからこそ事前の情報集めが大切です◎
〇地方ではどんなシゴトがある?そもそもシゴトって見つかるの⁈
〇実際にUターン転職した先輩移住者の体験談を聞いてみたい…
〇地方暮らしにあこがれはあるけどメリットとデメリットは?
〇せっかくならお役立ち情報と支援制度について聞きたい…
そんな疑問や要望にお応えできるよう、
本セミナーでは、長野県の仕事・移住に関する情報をまるっとお伝えします!
信州の「リアル」を知って、理想の暮らしを実現しませんか
>>>詳細・お申し込みはコチラから<<<
〈セミナー詳細〉
日 時:2025年2月7日(金)19:00~20:30
会 場:オンライン開催 「Zoom]
参 加 費:無料
参加自治体・団体:長野地域連携中枢都市圏(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、飯綱町、
信濃町、小川村)、飯田市、茅野市、安曇野市、飯島町、(公社)長野県宅地建物取引業協会
★オンラインセミナーです、途中での入退室もOK!
〈プログラム〉
●キャリアコンサルタントに聞く地方転職のコツ (株)エンリージョン
●安曇野市PR & ゲストトーク①「転職して家族の時間が増えました」
●長野地域PR & ゲストトーク②「フルリモートワークで憧れの田舎暮らしを実現」
●市町村PR & 働き方のご紹介
●住まいの探しのアドバイス
〈関連企画〉
\楽園信州オンライン移住セミナーおまけ企画/
信州暮らし何でも移住相談会 (事前申込制)
2/9(日)11:00 〜 17:00
銀座NAGANO 2階で個別相談会を開催します!!!
参加市町村の移住担当による出張個別相談のほか、
不動産のプロによる住まいの相談やハローワークによる就職相談、
県の相談員による移住全般のご相談も予定していますので、ぜひお気軽にご参加ください。
※相談会とセミナーは別々の開催となりますのでどちらかのみご参加いただいても構いません。
<個別相談会の詳細やお申込みはこちら>
〈ゲスト〉
〇倉田 啓靖 さん(20代) 2024年2月 東京都→長野県安曇野市
移住について様々な情報収集を行っている中で、長野県が主催する移住フェア「長野県で暮らす働くフェア」にて、VAIO株式会社に出会い、転職活動を経て、家族3人で移住。
都内で勤務していた頃よりも大幅に通勤時間を短縮できたことで、家族との時間が増え、子供が初めて『パパ』と呼んだ瞬間にも立ち会うことができた。
また、プライベートの時間も充実し、地域の社会人サークル(バトミントン)にも家族3人で参加している。
家族との時間や地域との関わりを大切にしながら、北アルプスのふもとでのびのびと暮らしている。
〇けーすけ さん(30代) 2023年5月 東京都→長野県長野市
20代で長野市の山奥に移住した会社員。
コロナをきっかけに人生を見つめ直し、必ずしも居住地が勤務地の近くである必要はないと感じ、働き方・キャリアアップを考え、都内で転職活動を行う。
狙い通り東京のフルリモート勤務の仕事に就けたため、夫婦で移住。
週末は、都心のストレスから逃れて、心のゆとりを持ちながら、豊かな自然の中でアウトドアレジャーを楽しんでいる。
noteで自身の移住実体験を発信しながら、地元メディアにも出演中。
〈人材マッチングについて〉
長野県プロフェッショナル人材戦略拠点では、県内企業の成長戦略の実現に向け、企業の皆さまが求める専門的な技術や知識等を持つプロフェッショナル人材の活用ニーズを掘り起こし、都市部からプロフェッショナル人材の地方還流(UIJターン)を促進します。